東大現代文

「問いの系譜」

1981-2022


〈意〉を問う


  1. 倫理 ー その起源と解体、再生の可能性を問う
  2. 個人 ー その概念の特異性を問う
  3. 責任 ー だれが責任を負うのか
  4. 自由 ー 平等や公平とどうやって両立させるか
  5. 死 ー どう向き合い生にいかすか

#1. 倫理

その起源と解体、再生の可能性を問う

この生態系の概念には、機械論的に把握された自然の概念とは違って、価値が含まれており、この価値が倫理規範を根拠づける、という考え方がある。(…)このような、生態系または生物共同体の概念からの倫理規範の導出は妥当であろうか。 

 

加茂直樹『社会哲学の現代的展開』 
東京大学 2000年度 第1問 

テキスト

テキスト

#2. 個人

その概念の特異性

テキスト

#3. 責任

だれが責任を負うのか

テキスト

#4. 自由

平等や公平とどうやって両立させるか

テキスト

#5. 死

どう向き合い生にいかすか

テキスト