重要な問い
〈知〉を問う
- 科学 ー テクノロジーはなにを生み出すのか
〈意〉を問う
- 意味・価値・倫理 ー その起源と解体、再生の可能性を問う
〈世〉のしくみ
- 時間を超えた共同体 ー その物語にリアリティを感じられるか
あわせて読みたい
- 東大 1998 第1問
- 東大 2004 第1問
- 東大 2010 第1問
- 東大 2018 第4問
重要な問い
〈意〉を問う
- 個人 ー その概念の特異性を問う
- 責任 ー だれが責任を負うのか
- 自由 ー 平等や公平とどうやって両立させるか
〈世〉のしくみ
- 権力 ー どこに/どのように埋め込まれているか
あわせて読みたい
- 東大 2004 第1問
- 東大 2008 第4問
- 東大 2012 第1問
- 東大 2017 第1問(Week1-2)
重要な問い
〈意〉を問う
- 個人 ー その概念の特異性を問う
- 自由 ー 平等や公平とどうやって両立させるか
- 責任 ー だれが責任を負うのか
〈世〉のしくみ
- 権力 ー どこに/どのように埋め込まれているか
- 共同体 ー 孤絶を癒す術となるか
あわせて読みたい
- 東大 2002 第1問
- 東大 2004 第1問
- 東大 2008 第4問
- 東大 2012 第1問
- 東大 2017 第1問(Week1-2)
- 東大 2020 第1問(Week3-4)
- 京大 2007 第1問
- 京大 2008 第1問
重要な問い
〈知〉を問う
- 科学 ー テクノロジーはなにを生み出すのか
- 記憶 ー 物語的理性が認識する事実と歴史とは
あわせて読みたい
- 東大 1986 第1問
- 東大 1996 第1問
- 東大 1997 第1問
- 東大 2002 第4問
- 東大 2008 第1問
- 東大 2014 第1問
- 京大 2006 第1問
- 京大 2016 第1問
- 京大 2018 第1問
重要な問い
〈知〉を問う
- 知覚 ー 世界が人間に現象するメカニズムとは
〈私〉のなりたち
- 身体・感情・思考 ー その神秘性に迫る
〈他者〉との交通
- コミュニケーション ー 理解も共感も絶した他者との交信
あわせて読みたい
- 東大 1999 第1問
- 東大 2001 第4問
- 東大 2004 第4問
- 東大 2008 第4問
- 東大 2011 第4問
- 東大 2013 第4問
- 京大 2008 第1問
- 京大 2018 第1問
重要な問い
〈知〉を問う
- 知覚 ー 世界が人間に現象するメカニズムとは
- 科学 ー その根底にある自然観とは
〈意〉を問う
- 個人 ー その概念の特異性を問う
〈世〉のしくみ
- 権力 ー どこに/どのように埋め込まれているか
あわせて読みたい
- 東大 1986 第1問
- 東大 1996 第1問
- 東大 2004 第1問
- 東大 2008 第1問
- 東大 2010 第1問
- 東大 2011 第1問
- 東大 2011 第4問
- 京大 2006 第1問
- 京大 2019 第1問
重要な問い
〈私〉のなりたち
- 〈私〉という現象 ー そのダイナミズムに迫る
〈他者〉との交通
- コミュニケーション ー 理解も共感も絶した他者との交信
あわせて読みたい
- 東大 2005 第1問
- 東大 2011 第1問
- 東大 2014 第1問
Week 21-22
さいごは、自分で選んでOK
※ 問題はこちら